レッスン内容
コーディネーショントレーニング
身体と思考を使い、脳を鍛えます。一般的に言われる運動神経を鍛え苦手な運動が出来るようになり、集中力も鍛えられます。
コーディネーション7つの能力
- リズム能力 リズム感を養い、動くタイミングをつかむ。
- バランス能力 バランスを正しく保ち、崩れた態勢を立て直す。
- 変換能力 状況の変化に合わせて、素早く動きを切り替える。
- 反応能力 合図に素早く反応して、適切に対応する。
- 定位能力 動いているものと自分の位置関係を把握する。
- 識別能力 道具やスポーツ用具などを上手に操作する。
- 連結能力 上記の能力を合わせて身体全体をスムーズに動かす。
よく小さい頃はいろいろな種類の運動をさせた方が良いということを耳にしますが、
これは様々な動きをすることによってコーディネーション能力(運動神経)が鍛えられるという点から言われているものです。
お子さんでサッカー、バスケ、水泳など習っているけどうちの子は他の子よりちょっと動きが
ぎこちないと感じていている親御さんは是非基礎のコーディネーション能力を鍛えてみませんか?
寝ている能力が目覚めるかも知れません。
[レッスン種目]
- 跳び箱
体の使い方やそれを支える為の筋力をつける指導をします。
定位能力・識別能力・連結能力 - マット
前転・後転・倒立・バック転など様々な技を指導します。
バランス能力・連結能力 - 鉄棒
前回り・逆上がり・足抜き・地球回りなど様々な技を指導します。
識別能力・バランス能力・変換能力 - なわとび
短縄・大縄・縄跳びカードを使い、楽しみながら習得できるように指導します。
定位能力・識別能力・バランス能力・リズム能力・連結能力 - ボール
コーディネーショントレーニングに使用。投げ方・取り方などを指導します。
定位能力・識別能力・反応能力・変換能力・連結能力 - フープ
コーディネーショントレーニングに使用。
変換能力・バランス能力・リズム能力・識別能力・連結能力
タイムスケジュール
木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
16:10~17:10
小学生 |
16:10~17:10
幼児(4~6歳) |
10:40~11:40
小学生低学年 |
– | 17::20~18:20
小学生 |
11:50~12:50
幼児(4~6歳) |
お気軽にお問い合わせください。025-523-6015受付時間 [平日]9:00-22:00[土]8:00-20:00 [日]8:00-18:00
休館日: 毎週月曜日